シャイな豚児が浅野に行きたいと言い出した!2019 と、その後

中高一貫男子校出身の父親と、シャイな豚児の中学受験の記録とその後、です。

2018年9月のブログ記事

  • モチベーション

    「どうして中学受験をするのか?」 様々な解答があって、しかるべきだと思います。 問題は、それが本人はもちろん、家族全員で共有できていることが、大切。 少なくとも、本人の最大のモチベーションを、きちんと把握しておくことは欠かせません。 これが親子でブレると、入試が迫るにつれて「災い」が発生することも... 続きをみる

  • 攻略

    シャイな豚児が、移動教室で家庭から「移動」中の間。 実は、この先の進め方について、試行錯誤をしており。 特に、というよりも、肝となるのは「算数」一択。 それ以外の科目については、(少々社会に不安が残るものの)、無問題。 というより、いまのところ、無視(笑)。 9月に入り、シャイな豚児の「算数レベル... 続きをみる

  • 移動教室

    シャイな豚児は、現在不在中。 3泊4日の、移動教室。 移動教室という、聞きなれないワードに馴染むまで、少々時間を要しました(笑) 修学旅行とは、言わないんですね。 地方差なのか、世代間ギャップなのか・・・ どちらにせよ、小学校時代の集大成。 しっかり、思い出を作ってきてほしいものです。

  • カコモン

    カコのモンだい。 ポッケにカコッと入る、モンスターでは、ございません。 強引、強引、 Going My WAY さて、受験は希望の学校に合格することが、正義。 つまり、カコモン対策は、受験生にとって必須事項。 さて、いつから、着手すべきか? 同じ問題は決して出ない(はず)だが、やはり。 やらざるを... 続きをみる

  • 心戒十訓

    一、人を大切にする人は人から大切にされる 二、人間関係は相手の長所と付き合うものだ 三、人は何をしてもらうかより何が人に出来るかが大切である 四、仕事では頭を使い、人間関係では心を使え 五、挨拶はされるものではなくするものである 六、仕事は言われてするものではなく、探してするものである 七、わかる... 続きをみる

  • 稲刈り

    昨日の日曜日。 我が家は、家族で稲刈り。 今年はレジャーを控えているので、房総半島の田んぼをお借りする稲作体験に参加しており。 同時に、浅野の文化祭と重なっていたのですが、シャイな豚児は「稲刈り」を選択(笑) 「去年行ったし、文化祭に行っても合格できるわけじゃない」 という、まっとうな理由。 でも... 続きをみる

  • 優先順位

    二学期がはじまりました。 シャイな豚児は相変わらず、淡々と通学しています。 我が家では、毎日の学習内容を予め決めておき、それをひとりでこなすスタイル。 私ができることは、その確認のみ。 内容の指導は、基本しません。 する余裕も、こちらにありません(笑) そんな状況で、大切なのは、優先順位。 毎日、... 続きをみる

  • 自己採点

    本日は、シャイな豚児がはじめて、○能研模試に参戦しました。 相変わらず、結果のコメントは無し(笑) というわけで、6年生になってからは、帰宅後に自己採点をするようにしました。 全体的には、いつものとおり。 国語と理科は8割、社会7割、算数4割(爆) 算数は、豚児なりに、春の模試では7割近くまでとれ... 続きをみる

  • 家を出るときは、曇り空。 まあいいか、と思いながら、傘を持たず模試会場の最寄り駅に着く。 まあまあの、雨(驚) 駅から学校までは近いので、そのまま濡れて向かいます。 その道中。 いつも、模試に向かう時に思うこと。 小さなことかもしれませんが、会場に向かう時、路上に広がっておしゃべりしながら向かう方... 続きをみる

  • カケ

    文化祭、で思うコト。 皆さんは6年生の秋、希望する学校の文化祭に行きますか? たぶん、ご意見は二分するような気が(笑) ひとつは、本人のモチベーションを上げるために、行くべきという皆さん。 他方、そんな暇があったら勉強した方がよい、という皆さん。 我が家は『当日決める』です(≧▽≦) 秋は模試など... 続きをみる