シャイな豚児が浅野に行きたいと言い出した!2019 と、その後

中高一貫男子校出身の父親と、シャイな豚児の中学受験の記録とその後、です。

使用している問題集(社会篇)

これからは、シャイな豚児が苦手としている科目になります。


まずは、社会。


決して不得手ではないのですが、いやはや、忘れる、忘れる(笑)


地理をやれば歴史を忘れ、歴史をやれば公民を忘れ、公民をやれば地理を忘れ・・・


はてしない、ループ地獄。


歴史の漫画や本を買って、接触機会を少しでも増やしてみようとしましたが、無駄。


というわけで、ただただ地道に繰り返す作戦に切り替えました。


★社会 メモリーチェック (日能研教務部)


こちらも理科と同様、毎日、2章4ページのペースで進めました。


最初は半分以上、分かりませんでしたが、社会に関しては、


①まずは右ページの問題をやって、分からない問題に印をつける。


②次に、左ページの説明を読んで、分かった問題を埋める。


③最後に答え合わせをして、全ての問題を埋める。


というやり方を徹底したところ、②でかなり埋める事ができるため、分からなくても、それほど苦にならないようでした。



シャイな豚児は、6年生から土曜日だけ通塾していますが、土曜日の授業は理科と社会。


そう、理科と社会は、塾で授業を受けているのです。


特に社会は、授業の中で先生からのいろいろな話(雑談)を聞くことで、それが印象に残り定着していくことが意外に多い!


それは、自身の経験からも、理解しています。


そこで、社会に関しては、1学期に「週1の授業+毎日の自宅学習」で一通りの定着をはかり、その総ざらえとして夏期講習を受け、9月の模試で定着度を測定することにしています。


これで、1学期~夏休みの間に、3回程度ループが可能。


その定着度にもよりますが、たぶん9月からはこちらの問題集を使用する予定です。


★中学入試 でる順過去問 社会 (旺文社)


夏休みで定着率が上がったとしても、また受験までに、どんどん忘れます(笑)


それを少しでも食い止めるため、ループ地獄にはループ演習で対応!


さて、通用するでしょうか(笑)?